※アフィリエイト広告が含まれます

在宅

在宅勤務と育児の両立でストレスをためない方法

在宅勤務と育児の両立で疲れた、ストレスたまってるかも・・・
そのストレス、そのままため続けると危険ですよ!

ということでそんな悩みを少しでも解消できるよう、この記事を書きました。

新型コロナウィルスの影響で、在宅勤務を取り入れる企業も増えましたね。

合わせて小さいお子さんがいるご家庭は登園自粛などで
在宅勤務と育児を両立しないといけなくなりました。

このような環境でストレスをためないようにするには、
ストレスの原因を一つずつ把握してこまめに解消することです。

在宅勤務と育児でストレスを感じてる方が多い

まずは現状の自分の気持ちや環境を整理してみましょう。

在宅勤務と育児のストレス、なぜたまるの?

在宅勤務 ストレス

まずはストレスの原因を探ってみましょう。

新型コロナウィルスの影響で、制限が多くなり、以下のような状況になっている家庭は多いはず。

在宅勤務と育児の両立でのストレス

  • 思うように外出できない
  • 家族と過ごす時間が増える一方、自分の時間が持てない
  • ずっと子供とい続ける育児疲れ
  • 在宅勤務と育児で仕事に集中できない
  • 人と会えずに愚痴や不満を話すことができない

このようにストレスの原因は多岐にわたります。

なかなかストレスをためずに過ごすもの難しいですね。

在宅勤務と育児で仕事がはかどらない

在宅勤務 ストレス

おそらくこれが一番大きいストレスの原因がコチラ。

家に子供がいるだけでしょ?なんで仕事できないの?

と言われることもありますが、これはほとんど無理です。

こまめな水分補給やお昼ご飯の用意、お昼寝の寝かしつけ。
もちろんひとりで遊ぶことも上手にできないですし、目も離せないです。

このような悩みもそのままにしてストレスをためるよりも、
こまめに解消していきましょう。

在宅勤務と育児のストレス解消方法

ここからは、実際にストレスの解消方法を紹介していきます。

僕も実践していてこまめにストレスの発散や
仕事に集中できる時間を捻出できているのでオススメです。

1.子供と散歩に出かける

在宅勤務 ストレス

一つ目はいきなり外出するのかよ、って感じかと思いますが散歩です。

公園まで行っちゃうと、みんなが触れる遊具など抵抗感がありますが、
お家の近くを15〜30分程度散歩するだけでも違います

外の空気を吸うだけでも気分転換になりますし、
子供は意外と遊ぶものがない散歩でも楽しく過ごしてくれます。

また、外出自粛とはいえ軽めの運動は推奨されているので運動不足解消にもオススメです。

2.仕事に集中できる時間を捻出する

在宅勤務 ストレス

これが本題ですね。

今の世の中、子供が自宅で楽しめるコンテンツが充実しています。

しかも、こどもちゃれんじのオンライン幼稚園のように無料で楽しめる
コンテンツも探せば見つかるのでぜひ取り入れてみてください。

下記の記事でもまとめてますので興味のある方は覗いてみてください。

在宅勤務 子供
在宅勤務中に子供とうまく過ごす方法【無料コンテンツあり】

続きを見る

3.自分の時間を作る

在宅勤務 ストレス

家族といる時間が全然苦ではないよ、という方であれば特に問題はないのですが、
僕もそうなんですがやっぱりひとりの時間は欲しいです。

こんなご時世なので自分の時間はいいや、ではなく、
しっかりと確保しましょう。

夜、寝かしつけた後の少しの時間でも良いですが、
朝早く起きて自分の時間を作るのもオススメですよ。

自分の時間が確保できたら、在宅でできる趣味や、
日中録りためておいた番組をみるでも良いので自分のために時間を使いましょう

4.好きなものを食べる

在宅勤務 ストレス

なかなか時間を取れない方でも、毎日の生活で食事は必ず必要な行為です。

削れる訳でもないので、どうせならたまにはうんと好きなものを食べましょう。

今はデリバリーサービスが充実しているので忙しい日中でも
ネットで注文すればサッと届けてくれるのでオススメです。

ストレスが溜まって大きな買い物をして散財してしまう方とかであれば、
こまめな発散で済む可能性もあり効果的
です。

まとめ:少しでもストレスを溜めないために現状把握とこまめな発散を

まずは在宅勤務と育児の両立でのストレスの原因を一つずつ明確にしていきましょう。

その原因を一つずつ解消していくことが大切です。

そんな時間がない方は、

「仕事に集中できる時間を捻出する」「自分の時間を作る」

に重きをおいて考えてきましょう。

とにかくいつまで続くか分からない自粛生活なので、こまめなストレス発散が重要です。

親のストレスは子供にも影響してくるので、家族が平穏に過ごせるよう、
しっかりと対策していきましょう。

オンラインで転職活動をする方法【自宅で完結】

続きを見る

-在宅
-, ,

Copyright© Chodoii Life , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.