もくじ

そんな悩みに答えます。
2020年から大きく世の中の環境が変わって、在宅勤務にシフトする企業、
そして働く側の意識も変わりましたよね。
そんな中で、在宅勤務ではない方にとっては乗り遅れてる感があるかもです。
今回はそんな方に向けて在宅勤務でオススメの職種を紹介していきます。
在宅勤務でオススメの職種はズバリIT関連です
結論からお伝えすると、在宅勤務でオススメなのはIT関連の職種です!
在宅勤務可能な職種でIT関連がオススメの理由
- PCだけで作業が完結する
- IT関連は今後伸び続けるのでスキルが腐らない
- 求人数が多い
- 収入や単価が高い
- 特に資格等は必要なく、独学でもスキル習得可能
色々と書きましたが、1番の理由はPCだけで作業が完結することですね。
初期費用もPCだけで済むのは大きなポイント。
なんなら在宅勤務可能な企業に就職、転職するとPCを貸してくれる企業もあるので、
実質ノーコストで仕事ができちゃいます。
今は割と営業職や事務職も在宅勤務に切り替える企業もありますが、
安定して在宅で仕事を行えて、かつ収入が高いのはIT関連企業です。
ちなみに僕も現在IT関連企業に勤めており、
バリバリ在宅勤務として家で仕事をしております!
在宅勤務でオススメの職種
ではこれから在宅勤務でオススメの職種を紹介していきます。
エンジニア
まず始めにオススメなのがIT関連の職種で王道のエンジニアです。
- フロントエンドエンジニア(主に見た目や触り心地の実装を行う)
- サーバーサイドエンジニア(サーバーとのやりとりの実装を行う)
- インフラエンジニア(ネットワーク関連)
- AIエンジニア(人工知能の開発を行う)
など、エンジニアの種類も多岐に渡ります。
こちら求人数も多く、収入も高い傾向にあるので特にオススメです。
僕の勤めている会社でもエンジニアの方は多数在籍していますが、
在宅勤務への切り替えも柔軟で、業務も問題なく行えます。
ただし、求人、採用にあたってはよりスキルが重視してみられますので、
スキルに不安のある方はTECH CAMPなどの無料のプログラミング体験会等を利用しましょう!
デザイナー
次にオススメなのがデザイナーです。
デザイナーと言っても色々とありますが、IT関連のデザイン業務だと下記になります。
- webデザイナー
- アプリケーションデザイナー
- ゲームUIデザイナー
基本的にはadobe系のソフト(Illsutrator、Photoshopなど)が使用できることが必須になります。
プラスしてwebデザイナーであればhtml,cssなどコーディングスキル、
ゲームであればUnityなどが使えると良いでしょう。
ちなみに僕はデザイン関連の業務で在宅勤務を行っていますが、
特に問題なく快適に仕事を行えています。
視覚的な表現や、人の感情に訴えかける様な仕事がしたい方であれば
かなりオススメです!
デザイナーに関してもスキルは当然みられてしまいますので、
もし未経験の方はデザイナー版のTECH CAMPもありますのでチェックしてみてください。
webライター
次にインターネット上で発信する文章を執筆する職業です。
企業に属して専属でライティングを行う場合もあれば、
様々な企業、メディアから依頼を受けて執筆するケースもあります。
エンジニアやデザイナーと違い、新しくスキルを習得する必要がなく、
学生や主婦の方の副業としても特に注目されている職業です。
新しくスキルの習得は必要ないですが、
物事を正確に伝えるテクニックだったり、SEOライティングという
検索上位に表示させるテクニックが必要なケースもあります。
文字を普段から書いている方であればぜひ挑戦してみましょう!
在宅勤務で特にオススメの職種はエンジニアです
もし未経験でこれから在宅勤務を希望している方にオススメするのであればエンジニアです。
僕自身はIT関連企業でデザイナーをしていますが、
今から職種を選ぶのであればエンジニアを選択します。
デザイナーは特に、ハイスペックなPCやadobe系のツール、
フォントの契約等必要なものがかなりあります。
一方、エンジニアであれば比較的容易するべきものは少ないですし、
ノートPCだけで完結するので働きやすいです。
また、求人数や需要もエンジニアがより高まっていくはずなので、
未経験の方で迷われているのであれば要チェックです。
どの職種も在宅で副業に移行可能
ちなみにエンジニア、デザイナー、ライターも副業で活躍できる場はたくさんあります。
変な話、未経験から独学またはオンライン講習などを受けて企業でスキルを上げ、副業でさらに自身の市場価値をあげることも可能です!
その後、独立なんかも全然ありなのでこれらの職種を選んでおけば間違い無いはず。
迷っているのならまず行動しよう
20代〜30代でもスキルとやる気次第で全然活躍できる環境なので、
迷っている方は是非行動に移してみましょう。
自分にできるかどうか分からない、でずっと悩んでても始まりません。
迷っている間に世の中は目まぐるしく変化していくので、
さっさと飛び込んで仕事の中で悩んで解決して進んでいきましょう。
僕は在宅勤務でかなり快適に仕事ができています。
興味が少しでもあるのであれば、行動してみましょう。
-
-
オンラインで転職活動をする方法【自宅で完結】
続きを見る