※アフィリエイト広告が含まれます

一条工務店 在宅

【一条工務店&在宅勤務】2畳の書斎でテレワーク最適化を目指す

一条工務店で注文住宅の打ち合わせ中!書斎を作ってテレワークに適した家にしまっせ

2021年、まだまだ世の中的にはコロナウィルスも落ち着かず、テレワーク続行の方も多そうですね。

僕もテレワークで仕事を行っていますが、東京の賃貸では専用の仕事スペースもなく毎日不便な思いをしてます。

そこで、地方移住しつつ一条工務店の注文住宅で家を建てるのですが、基本的な生活を中心とする住居とはいえ仕事をするスペースは必須

間取り上、生活のスペースを確保しつつテレワークに適した書斎を作るにあたって気をつけた点をまとめました。

というか最近では小さめの書斎スペースを工夫して設けてる人も多いですよね、なのであくまで一例としてご参考に!

2畳の書斎スペースを確保する

打ち合わせで最終的に決まった僕の家の延床面積は約37坪

地方で家を建てるのでそれなりに広くはなったものの、余裕がある感じでもなく。

という事で、コンパクトですが2畳分のスペースを確保して書斎スペースにあてました

書斎は2畳で十分なスペースがあるのか

2畳と聞くと、かなり狭い印象がありますが仕事する上では割と問題もなく、いい感じのこもり感もあって良さげです。

僕自身、その点はかなり気になっていたので実際に住宅展示場で2畳のスペースの書斎を確認し、椅子を引いても問題ないスペース感だったので即採用しました。

本当はもう少し広げたかったですが、他の部屋のスペースを割いてまで書斎を広くするか、と言われるとそこまでではないなと。

2階から吹き抜けを通して1階の様子も見れる

書斎自体は2階に作る予定。

書斎のドアを開けてすぐに吹き抜けから1階を見下ろせる廊下があるので、家族の様子を気にしながらでも仕事ができます。

2畳の書斎の設備関連はこんな感じ

スペースは問題なかったのですが、デスクや電気設備はどうするか。

先に話した通り一条工務店で家を建てるのですが『書庫ユニット』と呼ばれるデスクと棚がセットになったオプションがあり、そのまま採用しました。

2畳のスペースにもピッタリハマるサイズ感で設計されているようで、ちょうどそのまま設置できます。

一条工務店の書庫ユニット

一条工務店の書庫ユニットはこんな感じの設備です。

一条工務店 公式 HPより抜粋

デスクに引き出し、棚までついていて使い勝手も良さそうです。

感じたメリットは以下の通り。

  • 入居してすぐに仕事することができる
  • ドアや洗面台などの住宅設備と統一感を出せる
  • サイズを測って自分でデスクを用意する必要がない

気に入った市販のデスクがある場合は別ですが、個人的にはそのようなものもないためこちらも即採用でした。

2畳の書斎のコンセントや照明は?

書斎で仕事をする場合、PCの電源は当然ですが必須になってきます。

また、僕の仕事上デスクトップPCを使用するため有線のLANも必須、という事で下記のような指定をしました。

デスクの下に、コンセント3口と有線LAN端子を設置。

これでデスクトップPCを設置しても余裕で稼働させることができます。

また、デスクの上には椅子に座って前方右と後方にも3口ずつコンセントを設置しました。

プライベートではノートPCを使用するのと、スマホやBluetoothスピーカー、タブレットの充電をするのにやや多めに設置しておきました。

コンセントが増える分費用もかかりますが(1箇所3,000円程度)、後でつける手間や工賃を考えると余裕を持った設置の方が良いかなという判断です。

照明に関しては、昼白色の100wダウンライトを1個、天井の中央につけました。

仕事上、色を扱うのでモニタ色に影響のない色のダウンライトを選択。

【激エモ】BALMUDA The Speakerレビュー

続きを見る

2畳書斎の壁紙について

壁紙に関しては、一条工務店で標準で選択できる壁紙と、アクセントにリリカラという壁紙クロスのメーカー品を採用しました。

デスク前面にアクセントクロスでLL-5308という壁紙を。

その他の3方は一条工務店の標準クロスのIC-0067を選択しました。

アクセントクロスは落ち着いたものを選ぶつもりでしたが妻が風水を調べ出して、僕も気になってしまったのでやや金の入った藍色のクロスを選択。これで仕事運も向上するといいのですが笑

まとめ:2畳でも工夫とこだわりでお気に入りのスペースに仕上げよう

ここまで書いておいてまだ住んでもないですが笑

もうすでにお気に入りのスペースになりそうで、仕事のモチベーションもかなり上がりそうです。

テレワークやフリーランスでもいいのですが、家で仕事をしていてこれから注文住宅で家を建てる人、特に一条工務店で建てる人の参考になれば幸いです。

 

 

住宅ローンの返済が不安!安心して生活するには?【対策必須】

続きを見る

-一条工務店, 在宅
-, , ,

Copyright© Chodoii Life , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.