※アフィリエイト広告が含まれます

一条工務店

【最終仕様確認】グランセゾン間取り決定【大満足】

一条工務店公式HPより

めっちゃ長かった、4ヶ月くらいかかりましたがなんとか間取りが決定しました

一条工務店、グランセゾンでの契約を行って、間取りの打ち合わせを進めて数ヶ月。

やっと最終仕様確認、変更確認が済みまして、やっとGOが出せる状態になりました。

最終的に決まった間取りを公開します、ぜひ参考にしてみてください。

ちなみに最終的に建築面積は約39坪です。

グランセゾン、1階の間取り

まずは1階から。

以前も間取りの進捗を載せたことがあるのですが、大きく変わったこととして1階に妻の書斎を設置したこと。

1階に妻の書斎を

もともと妻の書斎も設ける予定で間取りを考えていたんですが、ある時坪数の関係で計画が消え去ってしまったんですよね。

でも、妻も在宅勤務で仕事しているわけだし、自分だけ書斎を使って仕事をするのはなんだか申し訳ない気持ちになってしまいました。

ということでどこかを削りつつ妻の書斎をと考えた結果、2階に設置する予定だった4.5帖のバルコニーを丸ごと削りました

まぁ正直バルコニーがあっても使わない可能性ありだったので、英断だったなと思います。

ちなみに1階の書斎は1.5帖。これは妻の希望で、2帖もいらないとのこと。

書斎を持ちたい男性諸君、妻の書斎も作っておくと機嫌よく過ごせますぜ

大きめのウッドデッキ

一条工務店、グランセゾンのオプションウッドデッキです。

そこそこ大きめのウッドデッキになったなと感じるのですが、ポイントとしてはウッドデッキ前面にステップを設けたこと。

手すりと迷いに迷ったのですが、それよりもどこからもアクセスしやすいような作りの方が良さそうなので。

玄関を南向きに

方角の指定を忘れてましたが笑

画像の下が南になってまして、基本的に南側から家に入るなり、ウッドデッキに上がるなりします。

1階はこんな感じですかね、ファミリークローゼットは若干狭いかなと思いますが、2帖分確保しています。

グランセゾン、2階の間取り

それでは次に2階の間取りです。

最終的にパラペット屋根の範囲がめちゃくちゃ広くなってしまいました

それでも施工面積が減らせるのでよかったかなと思います。

それでは、大きい変更点からいきましょう。

2部屋に分けていた洋室の壁を取り払った

将来的に子供2人がそれぞれ使えるような形にはしたいのですが、当面は分けなくても良いかなと思い、仕切っていた壁を取り払いました

なので謎にドアが2つついているのですが、将来的にふた部屋になります笑

ロスガードを主寝室に

もともと、階段を上がってすぐに見える位置にあったロスガードを主寝室に移動しました。

結果主寝室の押し入れが小さくなってしまいましたが汗

その代わり、階段を上がってすぐの位置に窓を設けることができたので、採光効果が見込めます。

まとめ:最終仕様確認まで長かった〜・・・

最終仕様確認までそこそこかかりました。。

しかも、仕様確認後もいくつか変更依頼をかけてしまったので担当営業の方や設計士の方には大変申し訳なかったなと感じます。

それでも満足のいく間取り、後悔のない(はず)の間取りになったので引き渡しがかなり楽しみです。

今後も情報発信していくので乞うご期待。

合わせて読む
ひと工夫でグレイスカップボードにステップカウンターを合わせる
合わせて読む
住宅ローンの返済が不安!安心して生活するには?【対策必須】

-一条工務店
-, ,

Copyright© Chodoii Life , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.