※アフィリエイト広告が含まれます

移住

地方移住の費用をまとめてみた!

こんにちは。AOHです。
今回は、実際に地方移住する際にどのような費用が発生するかを現段階の想定でまとめてみたいと思います。

前提

まとめる際に、前提として下記を想定していこうと思います。

  • 新築物件を購入する
  • 引っ越しは業者にお願いする
  • 車を購入する

これらを踏まえてまとめていきます。

地方移住に必要な費用

物件を購入する際に発生する費用

新築の物件を購入する際に必要な初期費用は下記のようです。

物件購入諸費用

No 費用項目 金額 詳細
01 頭金 0円〜 購入時に現金で支払う分
02 印紙税 1万〜2万 不動産売買契約時貼付印紙
03 仲介手数料 3.24%+6万 仲介会社に払う手数料
本体価格から算出
04 登記費用 4万〜20万 登記を行う司法書士に支払う報酬
05 表示登記費用 8万〜10万 住所や敷地面積などを登録するためのもの
司法書士に支払う報酬
06 ローン印紙税 1万〜2万 ローン契約書に印紙を貼る形で支払う税金
07 ローン保証料 60万〜100万 保証を受けるために支払う費用
08 火災保険料 15万〜 地震保険セットなど
09 固定資産税 7、8万 不動産を所有している者に発生する税金

仮に3000万の物件を購入した場合

例として、3000万円の物件を購入した際の諸費用は、約200万円程度必要になりそうです。

引っ越し費用

4人家族、引っ越し業者にお願いすると?

引っ越しの費用は、繁忙期や通常期、
1世帯あたりの人数もありますが、ざっと引っ越し業者のサイトで見積もると
10万円前後でした。

車の購入費用

本体価格240万程度の新車を購入すると?

実際、車を2年前購入したのですが、本体価格240万円程度、付属品(カーナビなど)が30万円、諸費用が23万円で293万円程度でした。
ただし、全てローンで購入できたため、初期費用は特に発生せず、翌月の初回支払いからの発生ですみました。

現段階で想定される移住の初期費用

住宅購入200万円+引っ越し費用10万円=210万円

約210万円用意できれば、移住自体は可能になるかと思います。

ただし、住宅を購入した際にすぐに快適に生活できるわけではないので
別途費用は発生します(カーテンや雨戸、カーポートなど)

まとめ

実際移住を検討している現段階で、210万円を捻出できるような算段を立てていかなければいけないことがわかりました。
直近では物件資料の請求等も行なっているので、
移住計画の進行に合わせて精度を上げていきます。

-移住
-

Copyright© Chodoii Life , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.